先日、朝から渋谷に出て行く用事があったのですが
にゃんずのお守りをしていたら
朝ごはんを食べ損ね、
腹減りモードがたまらなくなったので
モーニングを食べることにしました。
オサレなカフェが沢山あるだろう
とは思いましたが
気分がコメダのモーニングだったので
一番近くの宮益坂上のコメダ珈琲店に何気に入りました。
それがそれが
驚く事が多かったです。
店に入ると、通りに面して半円状に一人で座る窓際のお席が目に入りました。
お好きなお席にどうぞとのことなので、そちらにすーっと。
座ってみるとこんな視界なんですが。

お天気の良い通りを見渡すので
とても気持ちのよいお席になっています。
前は普通。
でも、このテーブル、
テーブル上の仕切りで1人ずつのブースにしっかり分かれていて
お一人様ラーメン店をテレビで見たことがありますが
そんな感じになっているんです。
あんまりわかりやすい写真ではないですが。

殺風景にならないように
ちょっとデコラティブな金属板のしきりで
区切られています。
そして、本当にびっくりしたのが
一番上の写真、画面の右下の少し見えているのが
タブレット端末なんですが
各お席、座った真ん前にタブレット端末が備え付けられています。
なんじゃろうか?
説明もなく
お店の人はお水とおしぼりを置いて去って行きます。
画面に出ている説明を何じゃろかと読んでみると
なんと!タブレットで注文するのでした。
ええええ!
最近の茶店はこんな事になっているんか。
隣のお席では、ものすごい勢いでキーボードを叩いている人がいるし。
1人がしっかり別れたブースになっていると
端末を持ち込んでのお仕事もはかどるんでしょうね。
タブレット端末の隣に
コンセントもあるので
座ってモバイルデバイスでお仕事してくださいね〜的なお席なのかと想像しましたが。
おまけに端末で注文とは。
もちろん、メニューもタブレットで触らなきゃなんですね。
ドリンクメニューとモーニングメニューをポチりました。

コメダのモーニング。
小倉が食べたいぞと思って入ったお店でしたが
期せずして、茶店の進化を経験してしまいました。

アンコを塗って食べるパンは
安定の美味しさでございました。
スマホしか持っていなかったですが
一人で落ち着いた空間でした。
前の通りを見ながら、ゆっくりとモーニング。
なかなかお一人様で過ごすのには
ちょうどいい空間なのだと思いました。
土日はお一人様90分とさせていただきます
とのことです。
気持ちよくって
長居しちゃうお一人様がたくさんということなんでしょうか。
お店自体も落ち着いていて、
静かな空間でよかったです。
お一人様にとってもおススメです。
お帰りの際に

にほんブログ村
ありがとうございます。
今日も皆さまにとって良い日でありますように。
にゃんずのお守りをしていたら
朝ごはんを食べ損ね、
腹減りモードがたまらなくなったので
モーニングを食べることにしました。
オサレなカフェが沢山あるだろう
とは思いましたが
気分がコメダのモーニングだったので
一番近くの宮益坂上のコメダ珈琲店に何気に入りました。
それがそれが
驚く事が多かったです。
店に入ると、通りに面して半円状に一人で座る窓際のお席が目に入りました。
お好きなお席にどうぞとのことなので、そちらにすーっと。
座ってみるとこんな視界なんですが。

お天気の良い通りを見渡すので
とても気持ちのよいお席になっています。
前は普通。
でも、このテーブル、
テーブル上の仕切りで1人ずつのブースにしっかり分かれていて
お一人様ラーメン店をテレビで見たことがありますが
そんな感じになっているんです。
あんまりわかりやすい写真ではないですが。

殺風景にならないように
ちょっとデコラティブな金属板のしきりで
区切られています。
そして、本当にびっくりしたのが
一番上の写真、画面の右下の少し見えているのが
タブレット端末なんですが
各お席、座った真ん前にタブレット端末が備え付けられています。
なんじゃろうか?
説明もなく
お店の人はお水とおしぼりを置いて去って行きます。
画面に出ている説明を何じゃろかと読んでみると
なんと!タブレットで注文するのでした。
ええええ!
最近の茶店はこんな事になっているんか。
隣のお席では、ものすごい勢いでキーボードを叩いている人がいるし。
1人がしっかり別れたブースになっていると
端末を持ち込んでのお仕事もはかどるんでしょうね。
タブレット端末の隣に
コンセントもあるので
座ってモバイルデバイスでお仕事してくださいね〜的なお席なのかと想像しましたが。
おまけに端末で注文とは。
もちろん、メニューもタブレットで触らなきゃなんですね。
ドリンクメニューとモーニングメニューをポチりました。

コメダのモーニング。
小倉が食べたいぞと思って入ったお店でしたが
期せずして、茶店の進化を経験してしまいました。

アンコを塗って食べるパンは
安定の美味しさでございました。
スマホしか持っていなかったですが
一人で落ち着いた空間でした。
前の通りを見ながら、ゆっくりとモーニング。
なかなかお一人様で過ごすのには
ちょうどいい空間なのだと思いました。
土日はお一人様90分とさせていただきます
とのことです。
気持ちよくって
長居しちゃうお一人様がたくさんということなんでしょうか。
お店自体も落ち着いていて、
静かな空間でよかったです。
お一人様にとってもおススメです。
お帰りの際に

にほんブログ村
ありがとうございます。
今日も皆さまにとって良い日でありますように。
コメント