昨日にゃんずを戸締めにしてIKEAの棚を組み立てました。
我が家には元中庭を改造した洗濯室があります。
洗濯機を置いただけで、後は床に物を積み上げていたのですが、もう容量オーバー。
床も壁もタイル張りの不思議な空間です。
年末年始に色々考えて
結論がIKEAのIVAR というシリーズ。
カスタマイズがききそうなのと
お値段から。
まず基本の棚、って結構お値段するんですよね。
重さもあって、組み立ても大変。
IVARは後からいくつでも棚板を足せるし、基本がスケルトンだから安い。
合わせるものもたくさんあります。
天井まで、ガーンとストックを積み上げたかったので
220センチにしてみました。
昨日、一人で組み立てしましたが、
すっごく簡単でした!
全く工具も使いません。
全然時間もかからなかった!
今までのIKEA製品の中で、一番簡単だった‼︎
完成!

大きいのに、棚板の数がすくなかったようで
まだスカスカです。
これは考えて買い足しですね。
棚板を足すのもかーんたんなんです!
ボトルラックをつけたのが嬉しい箇所。
ワインとか、ボトルの収納ができる!
にゃんずに倒されたりとか、心配していたんです。
最上段にトイレットペーパーやティッシュ、猫さんトイレシーツとかの紙もののかさばるものを積むことができました。
これまで収納に困っていたので良かったです!
ジゼルちゃん、早速探検しています。
週末はコツコツと他の収納をしていかないとです。
お帰りの際に

にほんブログ村
ありがとうございます。
我が家には元中庭を改造した洗濯室があります。
洗濯機を置いただけで、後は床に物を積み上げていたのですが、もう容量オーバー。
床も壁もタイル張りの不思議な空間です。
年末年始に色々考えて
結論がIKEAのIVAR というシリーズ。
カスタマイズがききそうなのと
お値段から。
まず基本の棚、って結構お値段するんですよね。
重さもあって、組み立ても大変。
IVARは後からいくつでも棚板を足せるし、基本がスケルトンだから安い。
合わせるものもたくさんあります。
天井まで、ガーンとストックを積み上げたかったので
220センチにしてみました。
昨日、一人で組み立てしましたが、
すっごく簡単でした!
全く工具も使いません。
全然時間もかからなかった!
今までのIKEA製品の中で、一番簡単だった‼︎
完成!

大きいのに、棚板の数がすくなかったようで
まだスカスカです。
これは考えて買い足しですね。
棚板を足すのもかーんたんなんです!
ボトルラックをつけたのが嬉しい箇所。
ワインとか、ボトルの収納ができる!
にゃんずに倒されたりとか、心配していたんです。
最上段にトイレットペーパーやティッシュ、猫さんトイレシーツとかの紙もののかさばるものを積むことができました。
これまで収納に困っていたので良かったです!
ジゼルちゃん、早速探検しています。
週末はコツコツと他の収納をしていかないとです。
お帰りの際に

にほんブログ村
ありがとうございます。
コメント